法人成り

スポンサーリンク
法人成り

法人成りして5ヶ月が経過しましたが突然売上が落ち込み、資金が残りわずかになってきました。個人事業主の時の水準で自らの役員報酬を高額に設定してしまったようですが、減らすことはできますか?

個人事業主と違い、法人成りすると社長の報酬は一定額しなくてはなりません。 1.定期同額給与  会社が役員に支払う給与については、定期同額給与に当たらなければ損金に算入されません。「定期同額給与」というのは、その支給時期が1ヶ月以下の...
法人成り

法人成りし、法人用クレジットカードを作成しました。私的な買い物についても、このカードを用いて問題ないでしょうか?

事業の経費については法人用クレジットカードを用い、私的な買い物については個人のクレジットカードを用います。 個人事業の場合、事業のお金と私的なお金に区別はなく、売上より費用を引いた残りのお金を自由に使用できます。一方、法人成りした場合には...
法人成り

法人成りして4ヶ月が経過しました。給与計算等の事務処理は、社長である私が行っています。経費の精算や帳簿の作成はまだできていませんが、決算の直前までに済ませれば大丈夫でしょうか?

平素の取引の記録や、帳簿の作成を行うことは、経営状況を把握するために不可欠です。税務申告のためにだけ行うのではありません。とはいえ、そのための時間を確保できなかったり、専門知識が欠如していたりして、後回しになってしまう場合も見受けられます。...
法人成り

フリーのライターとして約2年間仕事をしてきましたが法人成りを考えています。会社を設立することには、対外的信用が高まること等のメリットがあるのですか?

法人成りをすることによって、対外的信用を得やすかったり節約できたりするというメリットは、よく耳にします。メリットが多くあることは確かですが、設立や維持に費用や手間がかかるといったデメリットも存在します。  法人成りのメリット及びデメリ...
法人成り

法人成りを検討していますが、会社といえば株式会社しか存在しないのでしょうか?

1.会社法における会社の種類 会社のうち一番一般的であるといえるのは株式会社であって、数の面においても会社のうちの90%以上となっています。  一般に営利目的で事業活動をする法人のことを会社と呼びますが、正確には平成18年5月より施行さ...
取締役

法人成りに当たって、取締役会を置かなければならないのですか?

「株主総会及び取締役1人の取締役会非設置」法人であれば法人成りしても個人事業主とほぼかわらない意思決定で運営することが可能になりました。 株主より会社の運営や経営を任された人のことを「取締役」といい、取締役は業務を実行します。「取締役会」...
法人成り

法人成りに当たって、自己資金が1,000万円に満たなくても1,000万円の資本金を用意すべきでしょうか?

以前は株式会社については1,000万円、有限会社については300万円の資本金が必要でしたが、平成18年の新会社法施行によってこの最低資本金額の規制が撤廃されましたので、資本金が1円であっても会社の設立が可能となりました(有限会社法が廃止され...
法人成り

法人成りしましたが、税務署に提出しなければならない書類があるのでしょうか?

株式会社を設立した場合、いくつかの届出書類を税務署等に提出しなければなりません。どのような業種であっても行わなければならないのは、税務関係の届出です。そのほか、業種によって警察署や保健所に対して特定の届出を行う必要があります。  税務署に...
法人成り

会社設立に関わる法人成り前の支出は、個人の費用ですか?会社の費用ですか?

会社設立前の経費は、法律的に会社を設立するための「創立費」及び営業を開始するための「開業費」に大別できます。  創立費の具体例として、会社設立のための司法書士に対する報酬、登録免許税、定款及び諸規則作成費用、金融機関の取扱い手数料、株券印...
法人成り

消費税課税事業者の法人成りに伴ってそれまで使っていた土地を会社に譲渡することにより、消費税の負担が大きくなってしまう場合において、合理的な消費税額の計算方法は何かありますか?

1.控除できる消費税額の計算方法 課税売上と非課税売上を合算したもののうちの課税売上の割合を、「課税売上割合」といいます。 課税売上割合が95%以上である場合、非課税売上が極めて小さいということですので、支払った消費税を分けることなく、...
スポンサーリンク