会社設立直後
-
株式会社を設立するに当たり、両親及び叔父が出資してくれるとのことです。叔父に「株券は?」と聞かれました。株券を発行するのを失念していていましたが、いかにして株券を作ればいいでしょうか?
平成18年に新会社法が施行されましたが、それより前は旧商法によって株券を発行するのが原則でした。株券の発行を行わない会社は定款に株券を発行しないことを規定しなければなりませんでした。しかし、上場企業以外は株券の発行を行う会社は少ないのが現実…
-
自己資金ギリギリで事業を開始しました。日本政策金融公庫は小さな会社でも借りやすいそうですので、事業を行っていきながら資金不足に陥った際に借入れをするという考えで大丈夫でしょうか?
日本政策金融公庫の融資制度は、創業時に利用しやすい制度であるといえますが、期中に不足した運転資金を借…
-
.資本金が1円であっても株式会社を設立できると聞きました。資本金はあまりありませんが、資本金1円で株式会社を設立し、運転資金については金融機関より借り入れればいいでしょうか?
平成18年より施行された新会社法においては、最低資本金額の規制が撤廃されていることが最も注目の集まる…