法人成り

スポンサーリンク
法人成り

法人成りをして年の途中で個人事業を廃業した場合、その年も確定申告をしなければならないでしょうか?

法人成りを行い、年の中途で個人事業の廃業をしたら、その年についてはそれまでと同様に確定申告が必要となります。1月1日より12月31日までの1暦年について、翌年の3月15日までに確定申告を行います。 法人成りを行うまでの個人事業の事業所得と...
法人成り

法人成りに当たり、個人事業の時期の固定資産を会社に引き継ぐ方法として、どのようなものがありますか?

個人事業の時期の固定資産を会社に引き継ぐ方法として、次のようなものが存在します。 1.売買契約  個人事業者が会社に対して資産を売却する方法です。売買契約書を会社と結び、代金のやりとりを行います。 個人事業者には、譲渡益に応じて所...
法人成り

個人事業から法人成りをすることにしました。設立登記が予定より遅れていて完了していませんが、設立前の売上や経費は個人事業の損益として計算しなければならないのでしょうか?

個人事業主が自身の事業を法人化することを法人成りといいますが、この会社設立前に売上や経費が発生してしまう場合があります。このような会社設立前の売上や経費は、たとえ設立の前日のものであっても、個人事業の損益として扱うのが原則です。  法人成...
スポンサーリンク
法人成り

7ヶ月前に法人成りしましたが、忙しくなってきたため2人の従業員を雇いました。1ヶ月分の給与を支払いましたが、所得税や社会保険料を控除することを忘れたことに気がつきました。給与より控除すべきものとして、どのようなものがあるでしょうか?

1.給与より控除すべきもの 毎月最低1回は、一定の期日に給与を支払わなければなりません。この給与より控除しなければならないものが存在します。 (1)税金  ア.所得税   個人の所得に対して課されます。「源泉徴収制度」、すなわち、個...
取締役

法人成りに当たり、知り合い数人が出資してくれるとのことですが、数年の個人事業である程度の蓄えはあります。お断りしたほうがいいでしょうか?

1.議決権制限株式の活用による安定議決権の確保  株式の分散によって多数の人が株主になれば、経営権が希薄になってしまいます。「株主総会における議決権」は株主の基本的な権利であって、普通株式に付与されている議決権は、1株につき一つで平等であ...
法人成り

1人でマッサージ店を経営していますが、スタッフ2名を雇用したいと考えています。社会保険に入れてあげる必要があると思うのですが、そのためには法人成りしなければならないのでしょうか?

従業員を雇用した場合に関わる「社会保険」というのは、広義では「健康保険」、「厚生年金保険」、「労働者災害補償保険」(以下「労災保険」といいます)及び「雇用保険」のことです。これらのうちで、健康保険及び厚生年金保険をまとめて「狭義の社会保険」...
法人成り

法人成りし、小規模な株式会社を設立する予定です。定款に公告方法を規定する必要があるそうですが、どのような方法があるのですか?

公告方法には、次の3種類があります。 ・官報への掲載(約6万円で安いことから、中小企業の多くが選択。) ・日刊紙への掲載(全国紙のほか地方紙でも可。高額なことから、大企業以外で選択する企業は多くありません。) ・電子公告(インターネッ...
法人成り

このたび法人成りしました。法人名義の銀行口座は、すぐに開設できるのでしょうか?

1.法人口座開設に必要な書類  金融機関において法人口座を開設するためには、「登記事項証明書」等が必要となります。登記事項証明書は登記が終わらないと取得できないことから、法人口座の開設は登記手続きが完了した後となります。  法人口座の開...
法人成り

法人成りの一般的な手順を教えてください。

「法人成り」というのは、個人事業者が法人の設立を行い、事業形態を移すことです。法人成りを行うに当たっては、継続中の取引に支障を及ぼすことのないように、注意深くスケジュールを立てることが重要です。 法人成りの手順は、一般的には次の通りです。...
法人成り

法人成り1年目ですが、100万円のコピー機の購入を考えています。その全額を経費計上できますか?

1.減価償却  設備投資等に要した費用を一定期間に配分する会計処理を、「減価償却」といいます。建物や自動車、コピー機、パソコンといった備品は、購入時にのみ効果があるわけではなく、長期間にわたり用いることが可能です。購入を行った年度だけの費...
スポンサーリンク